お風呂・浴室 その他のエリアH様

バスタイムに、上質なひとときと安心を。

工事費用:220万円(税込)

段差を無くして安心をご提供。

床の内側に断熱層が入っており、ヒヤッとしにくく、やわらかい踏み心地が人気です。

安全性を高めるため手摺りも設置しました。

4面にデザインパネルを施工。お好みに合わせたコーディネートができます。

「タイマー付き水栓」を採用。

「ゆるリラ浴槽」は、人間工学にもとづいたカーブ設計。自然に背中や腕が支えられ、長湯しても疲れにくいのが特長です。

トイレは設備のみ交換。予算とご意向に沿った提案でプランを組み立てていきます。

面脱衣室には、タカラスタンダードの洗面化粧台「オンディーヌ(幅90cm)」を採用。

築40以上が経ち、「寒さ」が課題だった浴室と脱衣室のリフォームを行いました。
新しく選ばれた設備は、TOTO「サザナ」とタカラスタンダード「オンディーヌ」です。ご予算とニーズに寄り添い「選んで良かった」と思っていただける商品のご提案につとめ、ご満足頂けるリフォームとなりました。

施工データ

施工費用 約220万円
工期 約2週間
築年数 築約40年以上
家族構成 ご夫婦お二人

お客様のご要望

・浴室と洗面脱衣室の寒さをどうにかしたい
・内装も一新したい

ご提案内容

当社のショールームを訪問いただき、ご相談くださったH様ご夫婦。
築年数の経ったお住まいの浴室と脱衣室について、「冬の寒さが気になる」「内装もそろそろ一新したい」とのお悩みをお聞きしながら、ライフスタイルに合ったプランを考案していきました。

浴室には、既存のシステムバスを撤去したうえで、断熱性の高いTOTOの「サザナ」をご提案。寒さの一因となっていた既存の窓を塞ぎ、断熱性をさらに高めるプランでご提案いたしました。

実際にショールームで「サザナ」をご覧になったH様は、TOTO独自の「ほっカラリ床」に魅力を感じられ、当初検討されていたタカラスタンダードの商品から切り替えを決意。

「他社ではタカラ製品だけの提案だったが、違う選択肢を出してくれたことで、自分たちに合ったものを選べた」と、最終的に当社へリフォームをご依頼くださいました。

洗面脱衣室は内装を一新し、一目惚れされたタカラスタンダードの洗面化粧台に交換。トイレについては内装はそのままに、便器のみ交換するなど、コストとのバランスにも配慮しながらご提案を進めました。

Before / Afterビフォーアフター

浴室

Before Before

既存は、タイル調のシステムバス。冬場は凍えるような寒さがお悩みでした。

After

「ほっカラリ床」が決め手でTOTO「サザナ」を選ばれました。4面デザインパネルでお気に入りのバスルームに♪ 収納はマグネット収納へ。

洗面脱衣室

Before Before

洗面脱衣室の寒さもお悩みでした。

After

洗面脱衣室は、内装を新しくし、窓を二重窓にしました。
お気に入りの洗面化粧台、タカラスタンダード「オンディーヌ」に交換。

トイレ

Before Before

トイレの内装はそのままで、設備だけを入替えていきます。

After

TOTO「ピュアレストQR」。お掃除のしやすさや節水性能、使いやすさに優れたトイレです。

選ぶのはお客様。選択肢のある提案で、お客様に安心感を

迷いやすい設備選びも、「選ぶ安心」と「選ばれる提案」に心がけています

ご提案はあくまで“選択肢のひとつ”です。当社では、お客様が納得して選べるように、複数の選択肢をご用意することを大切にしています。

当初リフォームを検討された際に、タカラスタンダードのショールームに足を運べれたH様ご夫婦。当社を含め3社に見積もりを依頼されましたが、当社以外からはタカラの商品のみの提案だったそうです。

当社では、今回のお悩みでもある「寒さ解消」に着目し、TOTOの商品もご案内。

サザナの特徴でもある「ほっカラリ床」が目に止まりTOTOの商品を選ばれました。

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

「ほっカラリ床」は冷たい冬の朝も、浴室に入った瞬間からやさしい肌感触で人気です。床の内側に断熱層が入っており、ヒヤッとしにくく、やわらかい踏み心地も選ばれる理由。濡れてもすぐに乾きやすく、滑りにくいという安心感もあります。

毎日使う場所だからこそ、快適で安心できる浴室環境を整えます

あえて窓をなくすことで、ぐっとあたたかく、お掃除も簡単に♪

お風呂に入るとき、「冬は寒い」「浴室がヒヤッとする」と感じたこと、ありませんか?その主な原因のひとつが、「窓」から逃げていく熱なんです。

住宅の中で熱が一番出入りしやすいのが

断熱窓に入れ替える方法もありますが、今回のリフォームでは、窓を塞いでいきました。窓をなくすことで、窓まわりの結露やカビの発生も抑えられるメリットがあります。

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/施工前 バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

浴室があたたかくなることで、冬場のヒートショックのリスクも軽減することができます。また、お湯が冷めにくくなり、光熱費の節約にもつながります。

つまずきやすい段差も解消!

今回の浴室リフォームで、洗面脱衣室との段差をなくし、バリアフリー仕様にしました。

毎日使う場所だからこそ、ちょっとした段差が転倒の原因になることも…。

とくにご高齢のご家族がいるご家庭では、「安全に入浴できること」がとても大切なポイントになります。

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/施工前 バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

好きなデザインに囲まれる、心ほどけるバスルーム

TOTO「サザナ」には、空間を彩る「デザインパネル」が用意されています。

木目調や石目調など、質感や色味にこだわったパネルが揃っており、お風呂の雰囲気をナチュラルにも、モダンにも、上品にもアレンジできます。

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

TOTOサザナの「ハイグレードⅡ ファセットベージュ」をセレクトされたH様ご夫婦。自然な石材調のベージュグレーは、上品で落ち着いた印象を与えてくれます。

さらに、4面同柄仕上げ。「全面張り」にすることで、まるでホテルのバスルームのような空間に仕上がり、日常のバスタイムがちょっと贅沢に感じられます。

“ここにほしい”を叶える、自由自在な収納

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

ご希望のマグネット収納で施工しました。マグネット収納は、壁にピタッとくっつけるだけで、好きな場所に自由に棚やフックを設置できるという便利な収納です。

簡単に取り外して洗えるのも大きな魅力。水あかや石けんカスが溜まりやすいバスルームでも、いつもキレイに保てます。

既存の状況に合わせて、無理のないご提案にも心がけています

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

給湯器は給湯専用タイプのため、自動お湯張りができない仕様でした。そこで当社では、代替案として「タイマー付き水栓」をご提案。この水栓は、設定した時間で自動的に止水される仕組みになっているので、お風呂の準備中に別の家事をしていても、「あっ!」と慌てることがなくなります。

一枚のパネルから広がった、理想のリフォーム

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

洗面脱衣室には、タカラスタンダードの洗面化粧台「オンディーヌ(幅90cm)」を採用しました。

今回、こちらの収納パネルのカラーが気に入られたH様ご夫婦。パネルの雰囲気を手がかりに、お好みのテイストをくみ取り、浴室から脱衣室まで、空間全体のトーンを揃えていきました。

タカラスタンダード「オンディーヌ(幅90cm)」の魅力

バスタイムに、上質なひとときと安心を。/浴室/完成

1. すっきり使える収納力

扉の内側まで無駄なく使える収納スペースは、洗面道具や掃除用品をしっかりしまえて、生活感を上手に隠せます。幅がしっかりあるので、タオルやドライヤーもすっきりひとまとめに収納できます


2. ホーロー素材でお手入れラクラク

タカラスタンダードならではの「高品位ホーロー」素材を採用。汚れや水はねにも強く、サッと拭くだけでいつでも清潔に保てるのが魅力です。


3. 空間になじむデザイン

シンプルで洗練されたデザインは、さまざまな空間になじみやすく、パネルカラーも豊富。今回のリフォームのはじまりは、収納パネルのデザインからでした。好きなデザインに囲まれる暮らしは、自然とご夫婦を笑顔にしてくれます。

丁寧なヒアリング=信頼の積み重ね

リフォームでは、お打ち合わせの中で交わされる会話から、お客様の本当の想いが見えてくることがあります。ご要望を伺うだけでなく、「何を大事にされているか」をくみ取ることで、信頼につながり、よりよいご提案ができると日々心がけています。

 

その他のお風呂・浴室リフォーム事例

リフォームや増改築など気になるお家のことは住まい~ねにご相談ください!

小さな修理だけでも大丈夫!
ご相談からお見積りまで無料でお受けいたします。