注文住宅

新築住宅のニッチの失敗事例は?失敗しないための方法やおしゃれに見せるコツを解説

2023.8.3

失敗 新築 ニッチ

「せっかくの新築だしニッチを設置したい!」とお考えの方は多いと思います。

しかし、新築のニッチ設置において失敗してしまう方が後を絶ちません。ニッチは設置方法などをよく考えておかないと後々後悔してしまうかもしれないものです。

本記事では、新築住宅のニッチにおける失敗事例と対策を解説します。

新築住宅のニッチの失敗事例

新築住宅においてニッチの失敗事例は後を絶ちません。

それぞれ解説します。

ボードが浮き出てきた

ニッチの周りにあるボードが浮き出てきてしまうことがあります。

原因は「木材の伸縮」。木材が伸縮することによりボードが動き、ニッチから浮き出てきてしまいます。この事例はボードだけでなく以下にも当てはまります。

  • 壁とボードのつなぎ目
  • 部屋の角のつなぎ目

新築住宅を担当した業者の腕も大きく影響しますが、木材の伸縮は必ず起こるものです。経年劣化を考慮し、浮き出てこない設計を業者と相談しなければなりません。

素材を間違えた

ニッチは様々な素材で作ることができる分、適した素材を選べるかどうかが重要です。

例えば、ニッチの中をすべて塗り壁にして仕上げるとシンプルですっきりとした印象になります。しかし、花瓶やガラスなど硬い物を置く際に壁を傷つけてしまいかねません。事前に何を置くのかを決めてからニッチの工事に入ったほうが失敗はなくなります。

掃除が面倒だった

奥飾りが多くなってしまうとそれだけ掃除が面倒になります。

ニッチを複数個設置しているとなると、掃除だけでかなりの時間がかかってしまいかねません。また、利用頻度が少ないほどホコリが溜まりやすくなるため、掃除を定期的にしなければならなくなります。掃除が面倒になってしまう原因としては3つほど挙げられます。

  • 賃貸でニッチがなかったため新築でのイメージができなかった
  • 奥飾りが多く掃除で移動させるのが手間だった
  • 仕上げが白だから埃が目立った

そのため、以下の3つに注意してニッチの設置を検討しましょう。

  • 設置した時の全体イメージ
  • 飾るもののイメージ
  • ホコリがついた時のイメージ

スイッチニッチは非効率だった

スイッチの周りに設置するニッチ「スイッチニッチ」はかなり非効率になってしまいます。

例えば、スイッチニッチの面倒な点は以下の2つです。

  • 掃除の手間が増える
  • 設置するために費用がかかる

お洒落さを重視する場合はスイッチニッチがおすすめですが、実用性の面ではおすすめできません。レイアウトを変更することでおしゃれに見せることをおすすめします。

ニッチに飾るものがなかった

意外と多いのが、設置したのはいいものの飾るものがなかった失敗事例です。

新築住宅へのこだわりが強い傾向のある方がよく失敗してしまう事例の1つで、飾るものを後から考えてしまうのです。おしゃれに見せるためにニッチはおすすめではありますが、実用性を考えて本当に設置すべきかどうかを検討する必要があります。

シンプルにしすぎた

ニッチにかける費用を削減してしまうと、シンプルになってしまいます。

シンプルなニッチはただの凸凹した壁になりかねませんので、以下の3点は重視しておくべきだと言えます。

  • 素材

もしシンプルな仕上げになってしまったとしても、DIYでおしゃれにすることもできます。ただ、大きさと形状は変えることができませんのでハウスメーカーとの相談が必要です。

ニッチの追加ができなかった

ニッチは設置できる箇所が限られているため、望んだ箇所に設置できるとは限りません。

柱や断熱材・配線などの関係上、どこでもニッチを設置できるわけではありません。さらに工事中の急なニッチ追加は対応が難しいため、事前に相談しておくべきです。中には進捗によりニッチの追加設置に対応してくれる業者もありますが、ほんの一握りです。

新築住宅のニッチ設置で失敗しないためには

新築住宅のニッチで失敗しないためにはどうすればいいのでしょうか。

押さえておくべきポイントをいくつか解説します。

何を置くか決めておく

まずは、何を置くか決めておきましょう。

ニッチは壁をくり抜いて作る飾り棚なので、多くのものを置くことはできません。収納スペースというよりかはちょっとした飾りを設置するくらいのもので、ワンポイントアイテムを設置している方が多いです。さらに、外から置いているものが丸見えになりますので恥ずかしくないものを置くようにしてください。

例えば、トイレニッチにトイレットペーパーを置くなどの使い方ができます。間取り設計の段階で「このニッチには何を置くのか」を共有しておくと良いでしょう。

家事導線に問題はないか確認する

続いて、家事導線に問題はないか確認しましょう。

ニッチが家事導線の邪魔になってしまうことだけは避けなければなりません。ニッチは一度設置をすると移動させることができず、その新築住宅で生活している限り家事導線の邪魔になり続けてしまいます。どの位置に家具を置いてどの位置にニッチを設置するのかを綿密に考える必要があります。

掃除の手間を確認する

続いて、掃除の手間を確認しましょう。

ニッチも放置し続けるとどんどんホコリが溜まってしまいます。掃除をする際には小物・花瓶など置いているものをいったん退けて掃除する必要があるため、面倒に感じてしまう方も多いでしょう。ただ、ホコリがどんどん溜まっていくと見栄えが悪くなってしまいますので、早め早めの掃除が必要です。

掃除の手間を無視してニッチを設置するとかえって汚くなってしまいますので、事前に確認しておいてください。

落下物対策をする

続いて、落下物対策をしましょう。

地震が多い日本においてニッチに落下しやすいものを置いてしまうと危険です。例えば、木製・プラスチック製のインテリアやティッシュボックスであれば落下しても問題はありませんが、ガラスや瀬戸物のようなものは危険のため置かないようにしましょう。

どうしてもガラスや瀬戸物を置きたい場合は落下防止のジェルパッドなどを使用することをおすすめします。

これから新築住宅にニッチを設置しようか迷っている方へ

さて、ここまでは新築住宅におけるニッチ設置の失敗事例をご紹介しました。

ここからは失敗事例を踏まえて新築住宅にニッチを設置しようか迷っている方に、設置をするメリット・デメリットを解説します。

新築住宅のニッチのメリット

新築住宅にニッチを設置するメリットを解説します。

部屋がおしゃれになる

ニッチはあるだけで部屋がおしゃれになります。

何かを置いてもおしゃれになりますし、飾り付けをしてもおしゃれになります。特に殺風景になりがちな玄関や廊下・階段などにニッチを設置するだけで、おしゃれな住宅に早変わり。縁取りをアーチにしてみたり壁紙を変えてみたりなどネット上でもいろいろなアイデアがあるので、参考にしてみてください。

スペースを有効活用できる

ニッチがあるだけでスペースを有効活用できるようになります。

例えば、トイレや脱衣所・キッチンなど物置が少ない場所にニッチがあればスペースを有効活用することが可能です。トイレットペーパーや洗剤、調味料などいろいろなものを置くことができます。小さいものを置く場所としてはニッチが最適でしょう。

すっきりした空間になる

スペースを有効活用できるということは、それだけすっきりした空間になります。

壁から出っ張っているものもないですし、全てニッチに収納できればかなりすっきりとした印象になります。導線の邪魔にもなりません。

利便性が高くなる

ニッチに物を置けるようになりますので、利便性が高くなります。

玄関にニッチを取り付け、車の鍵などを置いておくのがおすすめ。また、家のものを1箇所に集めておきたい時などにもニッチは大活躍します。

新築住宅のニッチのデメリット

続いて、新築住宅にニッチを設置するデメリットを解説します。

収納スペースとしては使いにくい

ニッチは収納スペースとして使うことはできません。

あくまでも「飾り棚」として使う必要があり、奥行きも10cmほど。置けるものも限られているため収納スペースとしてニッチを使うことはおすすめしません。「収納スペースが欲しいから」という理由でニッチを設置してしまうと、後々後悔してしまう可能性があります。

設置費用がかかる

当然ですが、ニッチの設置には費用がかかります。

相場としては1箇所1万円ほど。オプションとして以下の付けるのであれば、費用はもう少しかかります。

  • 縁取りをアーチにする
  • マグネットを貼り付ける
  • 壁紙を変える

部屋をおしゃれにしてくれるニッチですが、オプションをつけすぎると費用がかさんでしまうので注意が必要です。

定期的な掃除が必要になる

ニッチはホコリが溜まりやすい箇所になりますので、定期的な掃除が必要です。

例えば、花瓶を飾っている場合でもホコリはどんどん溜まっていきますから掃除が欠かせません。花瓶を移動させて掃除をして花瓶を戻して…などいろいろな手間がかかります。おしゃれさ・便利さと手間を比較する必要があります。

何も置かないと不自然になる

ニッチに何も置いていないと、逆に不自然になります。

先ほどの失敗事例でもありましたが、ニッチを設置するだけして何も飾るものがないケースは避けたいもの。ニッチだけがポツンとあると不自然になりますので、何かしら置いておくことをおすすめします。

後から変更することはできない

壁をくり抜いて作るため、後から「やっぱりこうしたい!」といった変更ができません。

失敗しやすい点としては高さです。ニッチを設置する高さはよく考えておく必要があり、家族の場合だとお子さんの手が届かないなんてことになりかねません。全員が使いやすい高さに設置するとなると、お子さんの成長も考えて設置する必要があります。

物置になってしまう

結局、物置になってしまうことが多いです。

玄関であれば、キーケースやスマホ・郵便物など本来想定していた目的とは違う使い方をしてしまいかねません。ニッチは便利なのであれもこれも置いてしまいがちですが、急な来客などで恥をかいてしまうことになります。できるだけ物置にせず、本来想定していた使い方をしてみてください。

新築住宅で人気のニッチの設置場所

新築住宅でよく取り入れられるニッチですが、具体的にどのような場所に設置されているのでしょうか。代表的な設置場所をご紹介します。

ドアホン・スイッチの周り

いわゆる「スイッチニッチ」として設置するのが人気です。

ニッチがない状態でドアホン・スイッチがあると、出っ張っている印象を受けかねません。大きさもバラバラなので統一感に欠けてしまいますが、スイッチニッチで綺麗に整理すると統一感が出ます。すっきりまとまった印象になりますし、不注意で押してしまうなんてこともありません。

キッチンテーブル

対面キッチン・ダイニング一体型キッチンの場合だと、向かい側や横にニッチを設置することが人気です。

例えば、調味料やウェットティッシュなどをパッとおける場所として使います。このキッチンテーブルにニッチを設置すること自体はファミリー向けの賃貸住宅でも取り入れられており、新築住宅でも気軽に取り入れられる設置方法です。

トイレ

トイレはスペースが狭いにもかかわらず、いろいろなものを置いておく必要があります。

そこで活用されているのがニッチです。ニッチがあればトイレットペーパーやその他のものを置くことができますし、スペースを有効活用することができます。見た目もすっきりしますし、有効活用もできるので一石二鳥でしょう。

玄関

玄関も忘れ物がないようにニッチに車や家の鍵を置くことが多いです。

今の時代だったらマスクや消毒用アルコールなどを置くのにも使えるでしょう。お客様を迎える場所でもあるのですっきりした空間にしておきたいもの。また、イベントごとで飾り付けをするとおしゃれにもなります。

ベッドサイド

もし棚がついていないベッドを使う場合にもニッチは大活躍します。

スマホやメガネ、腕時計を置いたりするスペースとして活用することができるでしょう。わざわざサイドテーブルを購入する必要がなくなるのも良い点です。

洗面所

洗面所は小物で溢れかえっているため、ニッチが大活躍する場所です。

主に洗剤を置いておくスペースとして使えますし、その他小物を置いておくスペースとしても使えます。

新築住宅のスイッチニッチで失敗しないコツ

さて、スイッチニッチ自体は後から取り付けたり無くすことが可能です。

しかし、「じゃあまずは取り付けてみよう!」と何の計画もなく取り付けてしまうのはNG。工事費用を抑えるためにもスイッチニッチで失敗しないコツを学んでおきましょう。

使いやすいところに設置する

スイッチニッチは、リモコンやコンセントなど日常的によく使うところに設置します。

例えば、リビングの入り口や玄関など生活導線の一部となるような箇所に設置することをおすすめします。さらに高さも重視しておくべきで、ちょうど良い高さを探して設置してください。高すぎる・低すぎると使いにくく、結局設置したまま使わないなんてことになりかねません。

置くものにあわせてサイズを決める

既にスイッチニッチに置くものが決まっている場合は、奥行き・高さ・幅を置くものに合わせて決めるのもコツの1つです。

スイッチやリモコンなどをまとめて置いておく場所としてスイッチニッチがありますので、収納スペースほどの大きさは必要ありません。置物と同じサイズにしてしまうと何かを取るたびに置物を避ける必要があるため、面倒です。生活の中でスイッチニッチに置くものを事前に想定しておき、サイズを決めましょう。

デザインも決めておく

スイッチニッチをシンプルにしすぎると、殺風景になりがちです。

事前に「こういったデザインがいい!」「このデザインはダメ!」と決めておくことをおすすめします。空間をよりお洒落に見せるためにはスイッチニッチのような小さい部分もおしゃれにする必要があります。部屋全体の景観が崩れないようなデザインにしましょう。

プロに相談しておく

自分1人で考えても良い案が出ない場合は、プロに相談をしましょう。

スイッチニッチを設置するプロに相談をすれば、「ここはこうしましょう」「そこはこうしたほうがいいです」などいろいろなアドバイスをもらえます。自分は気づかなかったことを教えてもらえたりしますので、プロへの相談は必要不可欠です。

代替策を考える

もし「ニッチが絶対に必要!」ということであれば、ニッチをつけても問題はありません。

しかし、「ニッチが必要かどうかわからないけどおしゃれそうだからつけてみよう」とまだ迷っている段階でニッチをつけてしまうのはおすすめできません。ニッチは一度設置すると外すことができませんし工事費用もかかりますので、絶対に必要だと確信が持てるまでは設置しないほうが良いです。

それよりかは、おしゃれな家具を買って代用したほうが良いケースもあります。ニッチが本当に必要なのかどうかを判断んしましょう。

新築住宅のスイッチニッチをおしゃれに見せるコツ

先ほどは失敗しないコツでしたが、その上のおしゃれに見せるコツを解説していきます。

リモコンの配置を統一する

まずは、リモコンの配置を統一してみましょう。

ここでいう「統一」とは、距離や高さを同じにしておくことを指します。リモコンがバラバラになってしまっていると統一感がありませんので、どこかに揃えてみましょう。図面を書いて業者に相談しつつニッチを設置してもらうのが確実かもしれません。

アクセントクロスを貼る

続いて、アクセントクロスを貼りましょう。

スイッチニッチはシンプルに仕上げすぎると殺風景になってしまいますので、アクセントクロスなどを貼りおしゃれに見えるようにしましょう。また、タイル・マグネットシートなどでも代用は可能です。100円ショップなどで売っていますので、いろいろチャレンジしてみましょう。

形を工夫する

ニッチの形自体を工夫するのも方法の1つです。

最近ではアーチ型や家型などの形にすることが人気で、多くの新築住宅に取り入れられています。例えば以下のような使い分けをするのがいいでしょう。

  • 柔らかい雰囲気・ナチュラル:アーチ
  • 可愛い雰囲気・北欧系:家型

形はインテリアコーディネーターなどの専門家の力を借りるのもおすすめです。

まとめ

今回は、新築住宅におけるニッチの失敗事例をご紹介しました。

ニッチはすっきりとした印象を与えられるインテリア的存在ではありますが、適切な設置方法を見出すのが難しい物でもあります。事前に業者と相談して適切な設置方法を考えましょう。

リフォームや増改築など気になるお家のことは住まい~ねにご相談ください!

小さな修理だけでも大丈夫!
ご相談からお見積りまで無料でお受けいたします。